企業を取り巻く周囲の環境設定にしっかり取り組むこと。
着実さと、自信、明るさが企業風土になること。
企業目的を明確にし、人の輪を形するようにすること。
株式会社空間考房では環境に配慮したエコ・省エネに注力しています。
特に、これまで主力で携わってきたアミューズメント施設というものは、電球一つを変えるだけでグンっと電気代が抑られたり、熱量を下げることでエアコンの効きを良くし、結果的にエアコンの消費電力の低下へも繋がります。
このように、これまでに培ったエコや省エネに対するノウハウを、今後は住宅リフォームにも取り入れ、人と地球に優しい空間づくりをしていきたいと考えています。
(建築環境・省エネルギー講習 2010年修了)
ただし、こちらの意見だけを押し付けるようなことはせず、あくまで人と人としてしっかり納得いくまでお話をし、より良いものを作っていきたいと思っております。
時代を見据えた空間づくりを共に考えます。
株式会社空間考房 代表取締役
山田 豊久(一級建築士)
経歴
- 1979年5月
- 一級建築士事務所 創和設計 入社
- 1986年3月
- 一級建築士事務所 株式会社 創和 退社
- 1986年4月
- A&U建築設計事務所 入社
- 2008年5月
- 株式会社 A&U建築設計事務所 退社
- 2008年6月
- 空間考房 YAMADA 設立
- 2016年10月
- 組織名を株式会社空間考房へ変更
免許・登録
- 一級建築士 第328754号
- 一級建築士事務所 愛知県知事登録(い-28)第13258号
- 宅地建物取引主任者
- 住宅性能評価評価員 (財)愛知県建築住宅センター 所属
- 愛知県被災建築物 応急危険度判定士
- 一級建築士定期講習 2017年修了
- 管理建築士講習 2010年修了
- 建築環境・省エネルギー講習 2010年修了
- CASBEE戸建評価員(財)建築環境省エネルギー機構 登録
- CASBEE建築評価員(財)建築環境省エネルギー機構 登録
- マンションリフォームマネジャー
- (財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター 登録






